一升餅 日本全国地域ごとの祝い方

一升餅 日本全国地域ごとの祝い方

1歳のお誕生日で定番の一升餅。実は地域によって色んなやり方があります。
ですがご自身の地域のお祝い方法が分からない方も多いのではないでしょうか?

地域ごとの祝い方

北海道

呼び名:一升餅、誕生餅、お誕生餅など
お祝い方法:一升餅を風呂敷等に入れて背負わせる
早くから歩き出してしまうことは「早く家を出てしまう」という言い伝えから、親元を離れて欲しくないと願う親御さんの願いを込めてわざと転ばせる地域もあるようです。

東北地方

呼び名:一升餅、立ったら餅、餅背負い、背負い餅など
お祝い方法:一升餅を風呂敷等に入れて背負わせる
一歳の誕生日という節目ではなく一歳前に歩き始めたらお祝いする地域もあるようです。
この場合、一歳を過ぎてから歩き始めた時は一升餅のお祝いは行わないこともあるそう。
背負わせて歩かせる地域、歩いても転ばせる地域などあり、地域によって異なるようです。

関東地方

呼び名:一升餅、誕生餅、背負い餅、一歳のお誕生日など
お祝い方法:一升餅を風呂敷等に入れて背負わせ、歩けたら歩かせます
やはりわざと転ばせる地域もあるようです

甲信越地方

呼び名:一升餅、誕生祝いなど
お祝い方法:一升餅を風呂敷等に入れて背負わせ、立たせたり、歩かせる
因みに長野県の一部地域では一升餅のお祝いと一緒に『粃(しいな)は出て行け、実は残れ』というお祝いを行うところもあるようです。
やり方は彌(み)という米作りで使う道具にお子様を乗せて揺らすというもの。
彌とは中身のないもみ(粃)とお米の詰まった殻をふるい分ける道具でお子様に良い所が残り、悪い所が出て行って欲しいと願いを込めて行うものです。
この他に長野県の他の地域では、あんころ餅を詰めたお重を風呂敷で包んで背負わせるというお祝い方法もあるそうです。

北陸地方

呼び名:一升餅など
お祝い方法:一升餅を背負わせる
地域によっては、お子様のお尻にお餅を当てるところもあるようです。

東海地方

呼び名:一升餅、一歳の誕生日、初誕生日祝い、誕生餅、尻餅など
お祝い方法:一升餅を風呂敷等に入れて背負わせ、立たせたり、歩かせる
地域によっては、お餅を踏ませたり、お餅の上に立たせたり座らせたりするところもあるようです。

近畿地方

呼び名:一升餅、お誕生のお祝い、一歳のお誕生日、背負い餅など
お祝い方法:一升餅を風呂敷等に入れて背負わせる。地域によってはお餅を踏ませるところも。
近畿地方では元々、一升餅の風習がある地域は少ないようです。

中国地方

呼び名:一升餅、初誕生のお祝い、一歳の誕生日祝い
お祝い方法:一升餅を風呂敷等に入れて背負わせて、歩かせ、そのまま選び取りを行う地域が多いようです。

四国地方

呼び名:一升餅、誕生餅、餅踏みなど
お祝い方法:一升餅を風呂敷等に入れて背負わせる

九州地方

呼び名:一升餅、誕生餅、餅踏み、踏み餅、一歳の祝い、初誕生祝いなど
お祝い方法:お子様に草鞋(わらじ)を履かせて、お餅を踏ませたり、お餅の上に立たせたり、また背負わせて歩かせる
その後、選び取りを行う地域も多いようです。

沖縄

沖縄では一升餅の習慣がありませんが他県と異なる風習があります。
呼び名:タンカーユーエー
満1歳の誕生日を迎えると「タンカーユーエー」というお祝いの儀式を行います。
「タンカーユーエー」とはお金やそろばん、本などをお子様の離れたところに置いて1つ選んでもらう、いわゆる選んだものでお子様の将来を占う「選び取り」です。

今回は一升餅の地域別のお祝い方法をご紹介いたしました。
地域によって、少しずつお祝いの方法が異なることがお分かり頂けたのではないでしょうか。
一升餅のお祝いを行う際には是非参考にしてみて下さいね。

一升餅/一升米の購入

オリジナル一升米 Isshou-mai 購入する 12時までのご注文で当日出荷! オリジナル一升餅 isshou-mochi 購入する
copyright ©︎ One all rights reserved.
0

カテゴリ一覧