1歳の誕生日に家族写真|親子の服装は?

大切なお祝いである1歳の誕生日。
せっかくなら家族写真を残したいけど、どのような服装をすればよいのか悩んでしまうママパパも多いのではないでしょうか。
ここでは、ママパパやお子さまがどのような服装すればよいのか、魅力的な写真を撮影するポイントを紹介します。
撮影場所によって服装を決めよう
家族写真を撮影する場所を決めると服装も決めやすくなります。
フォトスタジオや写真館で撮影する場合、お祝いをホテルやレストランで行う場合はフォーマルな服装がおすすめです。
スタジオ撮影をする場合店舗によっては、カジュアルな衣装での撮影も可能です。
フリーカメラマンが公園やご自宅などお好きな場所で記念写真撮影してくれる出張撮影のサービス。
自然光の中日常の風景の中で特別な写真を残したい方におすすめです。
親子で洋服のデザインやカラーを合わせたリンクコーデや、カジュアルな服装も◎。
自宅でママパパによるセルフ撮影をする場合。
いつも着ている服装で、普段の生活が分かるような写真を撮ると、自然体な思い出の家族写真が残せます。
一親子でフォーマルスタイル
ママパパにおすすめの服装
ママ
セレモニースーツ…コサージュなど小物を加えることで、適度なフォーマルスタイルにできます。
セットアップドレス …女性らしい華やかなペプラムデザインなど、適度なフォーマルスタイルのデザインが豊富です。
パパ
スーツ…仕事用に使用しているビジネススーツでも問題ありません。
華やかなデザインのネクタイや蝶ネクタイにアレンジしてもGOOD。
白いシャツ&スラックス…グレーなど濃いスラックスにすると、爽やかで落ち着いた印象に。
赤ちゃんにおすすめの服装
・レースやフリルによってやわらかな印象を与えるドレス
・ワンピース&花冠
・シャツ&パンツ&蝶ネクタイ
ごきょうだいにおすすめの服装
男の子
スーツ(2ピースもしくは3ピース)
女の子
ワンピース&ジャケット
親子でカジュアルスタイル
カジュアルスタイルで人気なのは「親子コーデ」。
ここでは親子コーデのコツをご紹介します。
柄やカラーを合わせる
柄やカラーを揃えるだけでも、統一感のある写真になります。
ボーダー柄の服を選ぶ場合には、カラーを揃えなくてもOK。
ジャケットだけ同じカラーにしたり、同じブランドロゴが付いたトップスを選ぶのもおすすめです。
明い色味で統一すると、おしゃれな印象の写真が撮影できます。
素材を合わせる
服の素材を合わせるリンクコーデは、アイテムを揃えなくても統一感が出ます。
デニム生地は、揃えやすい代表的な素材のひとつでしょう。
ジーンズやシャツ、サロペットなど、カジュアル親子コーデにぴったりです。
小物を活用して
親子で同じ小物を使うと、さり気ない統一感が出ます。
同じブランドのスニーカーを履いたり、同じソックスを着用するのもおすすめです。
できる限りお子さまが機嫌よく写真撮影が出来るように、ゆったりと着られる着心地の良いものを選びましょう。
また食事やお昼寝を済ませておくと撮影がスムーズです。
ステキな笑顔を残すために、お子さまの機嫌がベストな状態で撮影しましょう。
