1歳の誕生日は袴ロンパースでお祝いしよう!

1歳のお誕生日、一升餅や選び取りをするのに和装をさせてあげるとより雰囲気がアップしておすすめです。
ですが本物の着物は敷居が高い…そんな方におすすめなのが袴ロンパースです。
和の雰囲気が特別な記念日にふさわしく、写真映えもするおすすめのアイテムです。
長く使える袴ロンパース
1歳のお誕生日だけでなく、ハーフバースデーやお正月、節句のお祝い、お宮参り、お食い初めといったさまざまなお祝い事にぴったりなのが袴ロンパース。
一着持っておくと重宝するでしょう。
袴ロンパースはどこで買える?
袴ロンパースは今ではいろんなところで買うことが出来ます。
・着物専門店
・ベビー用品店
・ネットショップ
・フリマサイト
質感の良いフォーマルな雰囲気の袴ロンパースを購入したい場合は、着物専門店を選ぶとよいでしょう。
なるべく安く手に入れたい場合は、ベビー用品店やネットショップ、フリマサイトなどがおすすめです。
袴ロンパースを選ぶポイント
男の子・女の子で異なるデザインをチェック
男の子には柄や作りがシンプルで本格的な和装らしいデザインが人気です。
羽織付きのものは、本格的で格好よさが引き立ちます。
女の子は、花柄やレースがあしらわれていたり、華やかなデザインが人気を集めています。
デザインは様々なものがあるので、ママパパが納得できる一着を選びましょう。
選ぶときはお部屋の飾りつけや家族の衣装ともカラーやテイストを合わせておくと写真映えするのでおすすめです。

素材のチェック
普段着慣れない服装、少しでも赤ちゃんがご機嫌でいられるように着心地がいい肌に優しく、通気性に優れた素材を選びましょう。
おすすめは綿素材です。
肌に優しく、洗濯もしやすい為清潔に保ちやすいのが特徴。
夏場であれば通気性が特に優れたガーゼ素材もおすすめです。

サイズのチェック
6カ月~1歳の赤ちゃんは平均70~80cmサイズ、2歳では80~90cmサイズにまで成長します。
1歳のお誕生日を過ぎ、初節句や次のお誕生日にも同じ袴ロンパースを着させてあげようと考えているのであれば、今のサイズから10~20cm大きいサイズを選ぶのがおすすめです。
着脱のしやすさをチェック
お誕生日のお祝い最中であっても、おむつ替えはもちろん必要です。
汚してしまっても簡単に脱ぎ着させやすい作りであるかは重視しましょう。
前開きタイプのスナップボタンが付いているデザイン、頭から被るタイプのものであれば股下は簡単に取り外し可能なデザインがおすすめです。
着心地や脱ぎ着は楽チンなのに特別感がアップする袴ロンパース。
特別感がアップし、記念写真も映えやすくなるでしょう。