共働き!一歳児との一週間平日の過ごし方

共働き!一歳児との一週間平日の過ごし方

お子様が一歳のタイミングで育休を終え、仕事復帰されるママ・パパは多い時期ではないでしょうか?
保育園では慣らし保育から始まり、複数の同年代の子と初めて触れ合う日々がスタート。
今まで四六時中子供と一緒に過ごしていた日々がガラっと変わり生活リズムが切り替わるタイミングですよね。
今回は実際の経験をもとに、平日の過ごし方をまとめてみました!

慣らし保育の期間は?

慣らし保育とは、少しずつ保育園に慣れていくための期間のことです。
子供が場所・先生・ほかのお友達がいる環境に慣れていく期間になります。

保育園が決まり次第、入園前に面談を行い慣らし保育のスケジュールを担任の先生と園長先生と一緒に決めました。
我が家は、子供が保育園に慣れるために最初は1~2時間程からを3日程からスタートしそこから午前のお散歩の時間まで、昼食の時間まで、お昼寝の時間まで、と徐々に伸ばして2週間程で慣らし保育は完了し、朝~夕方までの保育園生活のスタートとなりました。

入園前の面談時に、慣らし保育はどのくらいの期間で終わるか聞いた時にお子様の慣れに合わせて変化するのでだいたい平均2~3週間、とのことでした。

会社復帰するタイミングは事前に会社へ相談して慣らし保育が終えるタイミングで復帰しました。

共働きスケジュール~日勤編~

保育園の時間は7:00~18:00で預けています。
朝、パパとママの家を出る時間はほぼ一緒なので保育園まで一緒に送迎に行き通勤します。
帰りも全員同じくらいの時間の為、帰宅後すぐに晩御飯の準備。
保育園に行き初めてご飯の食べる量が増え、帰宅後はみんなですぐに晩御飯!
19:00~約40分~1時間で食べ終え、そこからお風呂、寝かしつけです。
我が家の寝かしつけはパパママ揃ってするのがマスト。誰かが寝室にいないと息子が呼びに迎えに行きます。(笑)

寝かしつけ後は自由時間。唯一の自分の時間です。
就寝時間までは家事を分担で行ったりお互いの好きなことを満喫しています♪

クリックで拡大

共働きスケジュール~夜勤編~

我が家はパパが夜勤の日もあるので、ご紹介させていただきます★
基本、ママと息子の時間は変わりません。
変わるのはパパの勤務時間と就寝時間が逆転することくらい。
息子が保育園から帰宅後のリズムは大幅に変わることはありません。

クリックで拡大

保育園に行き初めて変わったこと

まず最初に感じたことは、自分が仕事をしているときに『●●くんのママ』ではなく、『●●さん』として接してもらうことでママじゃない自分が久しぶりでくすぐったかったです。仕事や通勤時間も前までは普通だった一人時間でさえ新鮮に感じたくらいです。
それと同時に、ずっと一緒に過ごしてきた息子と離れる時間が長くなり『保育園で何してるかな…』『ご飯ちゃんと食べれてるかな…』など気になる事も増えました。

また、食事の時間や就寝の時間のリズムがちゃんとできて家族みんな規則正しい生活に変わりました。
育休中は、育児家事をママが基本行っていたけれど仕事復帰後はパパも積極的に一緒にやるようになり全員で分担して家事育児を行えるように。

保育園ってやはりすごいなぁと感じることばかりで、急にしゃべる言葉が増えたり、食事のお行儀がよくなったり、行動範囲が広がったりと家にいるだけでは学べないことをしっかり吸収して日々成長した姿を見せてくれます。(先生方すごい!)



今回はひとつの例として上げさせていただきました♪
いかがでしたでしょうか?少しでも参考になれれば幸いです。

一升餅/一升米の購入

オリジナル一升米 Isshou-mai 購入する 12時までのご注文で当日出荷! オリジナル一升餅 isshou-mochi 購入する
copyright ©︎ One all rights reserved.
0

カテゴリ一覧